『カブトムシが生まれたーーー😆』
去年の夏、育てていたカブトムシさんから生まれた卵。
幼虫になり、さなぎを経て・・・
今朝、ついに成虫になって出てきましたー!!!!!
興奮した先生がみんなに知らせると、たくさん集まってきてくれました!
立派なオスですね✨
『見せて見せて!』
『触りたい!』
『んもう、見えない~』
みんな興味津々。
年長さんもやってきて、朝から大興奮です😊
みんなに狙われているカブトムシ君!!
恐る恐る、勇気を出して触れてみる子も。
『触れたよ!!!!』
『すごいね~✨』
カブトムシに触れて、誇らしげな姿がまた可愛らしい❤
とっても元気なカブトムシ君で、
背中はつるつる。足はギザギザ。
そして、みんなと同じでよく動き回るっ!!
年長さんの先生に昆虫ゼリーをもらい、あげてみましたが・・・
今日はまだ食べず。
初めての食べ物って、みんなもちょっとドキドキするもんね。
カブトムシ君も同じかもね~
『ね~先生~カブトムシの名前どうする?』
こんなかわいい提案をしてくれたお友達が😊
近々みんなで相談することになりましたよ。
おうちでもいろいろ考えてみてくださいね~
残り3匹のさなぎちゃんが眠っています。
元気にでてきてくれるかな~