先日、県総合運動公園でどんぐりを拾ってきました!
じゃ~~~~~ん!!
こーんなにたくさんとれました!
みんなが拾ったどんぐりを全部集めて
種類ごとに分けてくれました。
『このどんぐり、使ってもいい??』
ということで、いろいろな遊びが始まりました☺
せっかくかぶっている帽子がすぐとれちゃうから
ボンドでしっかりかぶせてあげています🧢
【どんぐりむら】の絵本に出ていた
「どんぐりシチュー」も作ろう🎵
絵本を確認しながら、
『え~っと・・・こんなふうにやるんだよ!』
と、みんなに知らせる子も(*^_^*)
あっという間にたくさんのシチューができました。
そこらじゅうから容器を集め、
ばしゃばしゃこぼれても気にしない!
みんなの勢いが感じられます😆
ちなみに、お出汁は大きな葉っぱからとりました( ´∀` )
さらに
どんぐりを触っていると、
いろいろなイメージが湧いてくるようです。
芸術作品のように貼ったり
作ったものに乗せてみたり
お寿司もできるし
ダンゴムシにも見えてくる
どんぐりに夢中になるみんなでした💛
秋の自然物はいろいろ楽しめますね~🍁
公園やお家の庭で見つけたおもしろいもの、
お友達とも楽しみたいものがあったら
ぜひ、持ってきてくださいね♪