ブログ

ぼくらの友達 ダンゴムシ

23.06.23

『連れてきたよ~!』

ある朝、園の駐車場で見つけたダンゴムシを、あやめ組のお部屋に連れてきてくれたお友達がいました。

もちろんみんな駆け寄っていきます。

『見せて見せて!』『かわいいねー』

『ここで遊ばせてあげたい』と、空き箱でお部屋を作ってあげていました。

 

『ひとりでさみしそうだから、友達連れてきてあげようよ!』

いいね~楽しそうだね~

というわけで、食後にみんなでダンゴムシの友達探しに行きました。

あっという間にたくさんの友達が見つかりましたよ!

ここだけの話・・・ダンゴムシさんは必死で逃げています・・・そのように見えます・・・

が、子供たちは小さい手でとても巧みに”ヒョイ ヒョイ”とどんどん集めていっちゃいます。

 

そして次の日・・・

今日は迷路を作って遊ばせてあげよう!ということで、迷路づくりを始めましたよ。

 

段ボールに、仕切りをペタペタ ペタペタ。

 

 

『もうちょっとでできるから まっててねー』

 

 

『できたよー✌』

 

 

さあ 遊んでくれるかな??

興味津々!!

『かわいい~~💛』

『おしり プリっとしてる💛』

 

 

『ああ~~~ のぼってく のぼってく!』

『やさしく触ってあげてね!!』

『背中に模様あるやつが メスだったよね』

 

 

いろいろな会話が聞こえてきてかわいい☻

「だんごむし」の本をよく読んでいるので、ダンゴムシについての知識も増えてきています★

 

『見て💛 こんなところにのぼってきた!』

 

 

遊ばせてあげているのか、遊んでもらっているのか。

とにかく、ダンゴムシの可愛さに夢中の子供たちです。

 

 

 

ここからは、先生だけが知るその後のダンゴムシちゃんたち・・・

みんなが帰った後、段ボールをよじ登り、脱出大作戦開始!広いお部屋を小さな体で走り回っていました( ´艸`)

その後、ダンゴムシちゃんたちは無事にみんな園庭に帰っていきました😌

 

 

 

facebook