今日は3~5歳児組は交通安全教室に参加しました。
富山市の生活安全交通課の方が来られて、道路の横断の仕方や駐車場での車の乗り降りなどについてのお話を聞きました。
真剣な表情で聞いているのは年長の子供たち・・・
最後に、実際に信号を見たり、左右の確認をしたりする模擬練習もしました。
これからも交通安全に気をつけましょうね。
今日は3~5歳児組は交通安全教室に参加しました。
富山市の生活安全交通課の方が来られて、道路の横断の仕方や駐車場での車の乗り降りなどについてのお話を聞きました。
真剣な表情で聞いているのは年長の子供たち・・・
最後に、実際に信号を見たり、左右の確認をしたりする模擬練習もしました。
これからも交通安全に気をつけましょうね。
ゆり組さんになって、初めての誕生会!
せいらちゃんが3歳になりました。
大きい組のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にお祝いしてもらいました。
おめでとうのインタビュー♪
「お名前は?」「せいらです。」
「何歳になりましたか?」
「3歳です。」
みんなの前で、ちょっぴりドキドキ💛
上手にできました!!!
ひとつ大きくなるって、うれしいね♪
お誕生日おめでとう!
雨の日のことです・・・☔
みんなでお絵描き~雨粒型の画用紙に好きな色でぬりぬり~👍
どんな雨粒ちゃんになったかな~💧
それぞれいろんな色が混ざっていて素敵だね✨
雨粒ちゃんたちが降ってきた~😲💦
くぐってみたり、シャラシャラ🎵音を鳴らしてみたり・・・楽しそう👀💖
雨の日も元気いっぱいの子供たちでした~!!
3歳児 スタート 6月号(👈ここをクリックしてね)
2歳児 わくわく 6月号(👈ここをクリックしてね)
今日は、ハローキッズの撮影日でした。
1週間前から先生と一緒に考えたセリフを覚え
頑張ってきたみんな!
朝から大きな声で何度も自分のセリフを言って
張り切っていましたよ♪
カメラマンさんが来て、よし!撮影開始✨
きっと、ドッキドキに緊張していたけど
頑張ったんだろうなぁ~❤
そんな姿がとってもかわいかったです😊
インタビューの後は、
園庭でリレーをする様子を撮ってもらいました。
だ・け・ど
少し久しぶりだったためか?ハプニング続出~!
どんなことが起きたのかな?
現在のありのままの姿です。
放送をお楽しみに~😜
今日は、年中さんになって第1回目の体操教室がありました。
子供たちはなんだか、ドキドキわくわく・・・。
まずは、♪サンサン体操♪の曲で準備体操をして、柔軟。
ひざを伸ばして、つま先パクパクできるかな??
ホールをダッシュ💨💨
しっかりブレーキもかけられるかな?ブレーキも大切ですよね~
そして、スキップ。
1、2、1、2、と、かずや先生と一緒に頑張っています!
続いて、今日はマット運動!
まずはマットの上をごろごろごろごろ・・・・
まっすぐ進めるかな~
到着したら、ハイポーズ!!かっこいい~★
そして、『前転』です。
『でんぐりがえし』ではなく、『前転』です。
もう年中さんなので、『前転』なんです✨
手をピンと伸ばしてマットに付き、
お尻をぶりぶりっと高く上げて、
おへそを見て、くるりん!
やさしく、元気いっぱいな【かずや先生】と【さやか先生】にたくさん教えていただきました。
お部屋に戻って「楽しかったー!」「かずや先生すごかったね!」とみんな楽しそうに話していました☆
かずや先生のすごいのは、こちら☟☟☟
こんな近くでバク宙を見せてくださいました!
みんなもいろいろな運動に挑戦していこうね★