ブログ

月: 2023年4月

環境整備日 2回目!

23.09.19

先週の金曜日は2回目の環境整備日。

今回は5名の方が参加してくださいました。その5人の中には卒園児さんの姿も!ありがとう!

数日前から「お姉ちゃんとお兄ちゃんが、草むしりに来てくれるんだよ。」と聞いていたのですが、本当に帽子に軍手姿で現れた時には、うれしかったよ~。今も幼稚園のこと💛大事に思ってくれているんだなぁ~って、ジ~ンとなりました。

そして、園に残っていた子供たちも一緒に草むしり。自分たちで自分たちの遊ぶ所を整えることは大切ですね。

もちろん、子供たちは「面白そうだから~、楽しそうだから~」の思いからですが、良い経験です。

ボランティアのお母さんと女子トークに花が咲いてそう 笑

終了時間が近づいてきたら、砂遊び用の台車を引いて、むしった草を集めに来てくれました。園庭を縦横無尽に走り回り、集めた草は草置き場にポイッ!任務完了です。

お疲れさまでした。

この調子で毎週金曜日は環境整備の日。

ご都合のつく方、おまちしてま~す!

続きを読む >>

蜷川小学校5年生との交流学習

23.09.15

昨日は楽しみにしていた小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが遊びに来てくれた日!

いろいろな遊びを用意してやってきてくれました。

まずは、どうぶつおみくじ!

 

くじを引いて、書いてあった生き物のマネをお兄ちゃんがしてくれます。その動きがかわいくて、子供たちも先生たちにも大うけでした!

 

次は、魚釣り。釣竿を渡されて「釣っていいよ~!」と言われた途端に、一斉に釣り始める子供たち。

魚は一つ一つどれも折り紙の手づくりです。色、形、種類、幼稚園児が喜びそうなことを考えて用意してくれたのでしょうね。

 

次は、紙コップタワー。

とっても単純な遊びなのですが、なぜかはまってしまう…。

何度も何度も挑戦する子供たちに、根気よく付き合ってくれたお姉ちゃん、ありがとう。

ほかに、屋台を出してくれたお姉ちゃん、エビカニクスを一緒に踊ってくれたお兄ちゃん、ボウリングを楽しませてくれたお兄ちゃん

「また、来るからね~」「今度は一緒に外で遊びたいなぁ~」とうれしい一言を残して帰っていきましたよ。ありがとう!

 

お兄ちゃん、お姉ちゃん、ちゃんと総合のお勉強になったかな 笑

続きを読む >>

楽しかったね🎵

23.09.14

昨日は、にこにこサークルがありました。

園庭で思い思いにたくさん、遊びました。

盛り上がった遊びは、泥んこ遊び!!

裸足になって、水や泥の感触を楽しみました\(^_^)/

来週のサークルは入園説明会です。

10月7日(土)は運動会です。県総合運動公園室内グラウンドで行います。

ぜひ、お越しくださいね!みんなでかけっこに参加します☆彡

 

続きを読む >>

9月の誕生会

23.09.11

今日は9月の誕生会がありました。

9月生まれさんは6人!

お名前、好きな食べ物、好きな遊び、大きくなったら何になりたいかをそれぞれにインタビュー!!

みんな、思い思いにこたえてくれました

お楽しみの先生の出し物は・・・パネルシアター\(^_^)/

”イグアナ レストラン”

いろいろな動物たちが、イグアナさんにごちそうを作ってもらったよ♪

最後はみんなでお誕生のケーキを作ったよ!!

 

9月生まれのお友達、お誕生日、おめでとう!!

 

続きを読む >>

環境整備日 初回!

23.09.08

今日は、初めての環境整備日でした。

在園児のおじいちゃんが、お一人参加してくださいました。ありがとうございます。年長の子供たち数人もやる気満々で出てきてくれて、それは楽しそうに(笑)草むしりに取り組んでくれました。

 

 

まずはトラックの中から。小一時間ほどでトラック内は、ほぼきれいになりました。

一生懸命むしった証拠写真(笑)みんなのために、ありがとう。これで、リレー、かけっこ実力発揮できるぞ!

 

 

むしった後に記念にパチリ!

この調子で毎週金曜日は環境整備の日。

ご都合のつく方、お待ちしてま~す!

続きを読む >>

環境整備ボランティア募集!!

23.09.07

2学期が始まり、園内のあちらこちらから子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。そんな声の中には、園庭で運動会競技練習に取り組む子供たちの飛びきり元気な声も!

 

 

 

 

そこで、保護者のみなさまに環境整備ボランティアのお願いです!!園庭を利用することの多いこの時期に、みなさんの力をお借りして園庭の草むしりをしたいのです。職員の力だけでは草の勢いに勝てません!お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんどなたでもO.Kです。

毎週金曜日、夕方4時頃から5時過ぎにかけて行います。この時間帯で、どの時間に来られてもO.K、どの時間に帰られてもO.Kです。

1回目は明日8日にさっそく行います。ご協力お願いいたします。

帽子、タオル、水分、軍手、鎌を持参のうえ職員室にお声がけください!

 

続きを読む >>

今日から2学期!!

23.09.01

いよいよ2学期がスタートしました\(^_^)/

夏休みが終わって、パワーアップした子供たち!!

日焼けした顔を見せ合いっこしたり、夏休みの楽しい出来事をおしゃべりしたり・・・にぎやかで楽しい一日でした。

始業式では、園長先生に2学期は楽しい行事がいっぱいあることを教えてもらいました。

お部屋では、夏のカレンダーを見たり、思い出をお話したりしました。

 

2学期も元気に楽しい毎日になりますように・・・💛

続きを読む >>

8月の誕生会

23.08.17

今日は登園日。8月の誕生会がありました。

名前や「好きな食べ物は?」のインタビューにしっかり答える子、恥ずかしくてモジモジする子・・・答える姿は様々でしたが、どの子もお祝いしてもらって嬉しそう。

 

 

久しぶりにみんなに会えて嬉しかったね!

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう✨

続きを読む >>

明日は夏祭り☆

23.08.07

みんなが楽しみにしている夏祭り。

盆踊り、くじびき、ゲームコーナーなど楽しいコーナーの準備ができてきましたよ!

明日は上履き、水筒、景品を入れる袋をお忘れなく👐

みんなで楽しもうね✨

続きを読む >>

同窓会

23.08.03

今日は同窓会\(^_^)/

暑い中、たくさんの卒園生さんたちが集まってくれました!!

ゲームや工作のコーナーを回ったり、懐かしいお友達や先生とおしゃべりをしたり・・・

楽しい時間はあっという間・・・

最後はホールで ”夏といえば何でしょう?!クイズ”

ののさまにさようならのご挨拶をして、名残惜しい気持ちで解散 (つд⊂)エーン

元気な顔を見せてくれて、ありがとう💛

また、来年会えるのを先生たちも楽しみにしているよ♪

 

続きを読む >>

facebook