最近の5歳児組さん、
園生活で『最後』になるものが次々やってきています。
昨日は最後の参観日。
大好きなパパやママが来てくれるということで
『がんばったこと』
『できるようになったこと』
を見てほしい!
という思いで、
何を披露しようか、自分で決め、
毎日練習してきたみんな😊
ピアニカ、マット、けん玉、あやとり、ひもごま、縄跳び・・・
どれも練習を重ねて上達しました✨
できるようになるまで粘り強くやり続けたり
お客さんへ「見せたい」と思いをもって取り組んだり
自分のことだけでなく
友達の頑張りも認めている子供たち
なんだか
ものすご~~~く成長した姿に
感動っ😭✨
本当にステキなみんなでした!
その後は、親子で等身大の絵を描きました。
親子で
『どんなポーズにする?』
『服の模様はどうする?』
『もっとかわいく描いてー!』
など、やりとりする姿や、
子供たちの顔や手、髪型など
細かい部分まで観察して
子供以上に真剣な表情の保護者の方々の姿もたくさん見られ、
あたたかい空気に包まれるホールでした💕
みんなの歌声もステキでした♪
最後は、保護者の方に花道で見送ってもらい、
あまりない経験にとても嬉しそうな子供たちでした⭐
保護者の方々も
「家では見られない姿に感動した」
「以前はできなかったことも、こんなにできるようになっていて感動した」
など、感動の感想をくださいました💕
保護者の方々と一緒に
子供たちの成長を感じられる時間。
私たちにとってもとても大切な時間となりました✨
ありがとうございました💓
みんな、
残りの園生活も楽しもうね!